スギ花粉には早めの対応を!!~ゾレア皮下注射について~
皆様体調など崩されていませんか?
年始を迎え暖かくなり始めると気になるのはスギ花粉です😢
今年は例年より10日早く、16日より飛散を開始しています💦
東京は2月下旬から花粉の飛散のピークを迎え、3月下旬まで続くと予想されています。
症状が軽いときから薬の使用を始めると症状が抑えられるので、ピークを迎える前から花粉対策を行うことが重要です!!
当院では花粉症に対しては抗ヒスタミン薬の内服等の治療の他に、重症の患者様にはゾレア皮下注射での治療法もあります🎵
ゾレア注射とは?
季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)のアレルギー症状を引き起こすIgE抗体に作用する抗体製剤です。
ゾレア治療を受ける条件
・12歳以上であること
・スギ花粉のアレルギー検査の結果が陽性(クラス3以上)であること
・花粉症の治療薬(抗ヒスタミン薬)を1週間以上行い効果が不十分であること
・重症又は最重症のスギ花粉症であり、前シーズンも重症な症状があること
投与の流れ
<1回目受診>
診察→重症な花粉症であると確認
血液検査(スギ花粉が陽性か、IgE濃度の検査)実施
既存治療を開始(抗ヒスタミン薬、点鼻薬等)
<2回目受診> 前回の受診から1週間以上経過
診察→既存治療で効果不十分なスギ花粉症であると確認
検査結果の確認
ゾレアの投与量、投与間隔と自己負担額の決定
*IgE濃度と体重によって投与量、投与間隔が変わります。
それに応じて自己負担額も変わりますので、詳細は受診の際にご確認下さい。
<ゾレア投与>
皮下注射となり、花粉が飛散しているシーズンの間は2週間~4週間間隔で投与する必要があります。
ゾレアの効果
個人差はありますが、数日~2週間程度で効果が出始め、1か月程度は持続すると言われています。
当院でも昨年度から皮下注射を導入していますが、効果がとても高いため今シーズンも同様に注射を希望される方も多く
来院されます🌸
これから春に向けて気温が上昇するとともに、スギ花粉の飛散量も増加すると思われます💦
早めの対策が重要となりますので、花粉症治療の選択肢の一つとして、ぜひ一度来院の上、ご相談下さい🌸